皆さんこんにちは。会社員として日々頑張っているよってぃーです。
今回は「夫の妊活録」の話題です。今までの妊活についてはこちらを参照してください。
我が家は数年間不妊治療を行っており、私も夫として、妻のサポートをできる限りしています。
今回は、治療に関わる夫の立場として、私が心がけていることを書いていこうと思います。
世の中は男性目線の妊活情報が少ないですよね。
少ないうえに、よく見かける話が「夫が非協力的で…」というネガティブな情報…。
夫として具体的に心がけていることを伝えることで、少しでも気持ちの面でも、行動の面でも皆さんの参考になれば幸いです。
目次
妊活は夫婦で挑むもの
妊活は夫婦で挑むものだと思っています。なので、男性、女性、どちらも積極的な気持ちとエネルギーが必要だと思います。とはいえ、男性、女性で出来ること、出来ないことはあります。今回はその辺を踏まえながら書いていこうと思います。
我が家での妊活(不妊治療)
不妊治療は、夫婦によってさまざまな形があります。男性に問題がある場合、女性に問題がある場合、問題自体がはっきりしない場合、などです。なので、不妊治療といっても、その中身は様々です。
我が家の場合は、問題自体がはっきりしない場合、にあたります。
色々な検査をした結果、旦那さんには問題なさそう、という話にはなっています。
ですので、妻が検査や治療を受けていく形になるのですが、根本的な問題がわかっていません。
なんらかの病気である、何らかの具体的問題がある、ということなら話は早いのです。
その問題を解決しようという話になるわけですから。
ただ、何が問題かがはっきりとわからないのです。
そのため、検査も治療も、できるところから一つずつやっていくしかないのです。
妻は、ゴールが明確でない不妊治療を受けることになります。
不安だと思います。
このままずっとうまくいかなかったらどうしようとか、ほかにも色々とネガティブなことを考えてしまうと思います。
なので私は、妻をしっかり支えたいと思っています。
夫としてのサポートで心がけていること
私はざっくりと下記のようなことを心がけるようにしています。
- 妻がネガティブな気持ちに押しつぶされないよう、少しでもポジティブな気持ちになれるよう声をかけていく
- 妻の不安やストレスなどはしっかりと聞く、うけとめる
- 薬を飲み忘れないようにするといった、サポートを意識する
不妊治療が始まったとき、最初は私もどうしたらいいのかと悩みました。
治療は妻メインで進んでいくのですが、治療に関して男性側はやることがほぼないんです。
薬や注射は全部妻で、病院に通うのも妻。上手くいかなかった…と体感するのも妻なのです。
男性側は歯がゆさを感じると思います。
ただ、男性も話を聞くことはできます。薬を飲み忘れないように協力することができます。
ちっちゃなことしかできなくても、できることはあります。
少しでもポジティブな気持ちになれるよう声をかけていく
私は妻が病院に行ったときに積極的に話を聞くようにしています。
治療で気になることがあればじっくりと話をきき、妻が不安な気持ちを一人で抱えなくてすむようにしたいと思っています。一人だけで考えるのは大変ですからね。多くの話をきいて、夫婦で話を共有して、2人でしっかり考えていくよう心がけています。
また、検査結果がでて、不妊の原因がわからなかったときは「原因がこれじゃないとわかったんだから一歩前進している!」と少しでもポジティブな気持ちになれるようなことを言うようにしています。一人だとついついネガティブな思考に陥ってしまうこともありますから。少しでもポジティブな方に意識を向けられたらいいなと考えています。
不安やストレスをしっかり受け止める
治療で通院することはとても大変です。妻の場合は会社を休んだりして通っています。それはとてもストレスのかかることです。時にはそのストレスを私にぶつけてしまうようなことがあります。
私はそんなときは話をしっかりと受け止めるようにしています。周りからすれば「いや、それ旦那さんに言っても…」という理不尽なこともあるでしょうが、ストレスが溜まっていればそういうこともあります。
ストレスが溜まって弱音やイライラ、そういうのをはきだしてくれるというのも愛情の一つの形だと思っていますので、まずはしっかりと受け止めるようにしています。
愛情には色々な形があり、ネガティブな面を見せてくれるのもきっと信頼や安心などから来る一つの形なんだと思います。不妊治療に限らず、日常でも私が大事にしていることで、夫婦円満の秘訣かなっとひそかに思っています(笑)
薬の飲み忘れがないようサポートする
通院しているとけっこう色々な薬が処方されます。朝・昼・晩のタイミングで飲むものもあれば、時間が指定されているような薬もあります。飲み忘れないようにするのはけっこう大変なんですよね。
なので、夫婦で薬を飲み忘れないようにする努力が必要です。
私は「お薬まだじゃない?」とか「薬飲めた?」という声をかけるようにしています。あんまり仰々しくしてもよくないと思うので、日常の軽いコミュニケーションとして声かけをしています。
薬を飲み忘れるとそれがまた妻の精神的な負担になったりします。「飲み忘れてしまった…このせいで次もうまくいかなかったらどうしよう…」と思ってしまうんですね。なので、そういうことを考えなくて済むという意味でもお薬をしっかり飲むのは大事なことです。あくまでも、いい過ぎない範囲で、ですけどね。
さいごに
いかがだったでしょうか?
不安な気持ちを減らし、ポジティブな気持ちを持ち続けることは不妊治療継続にとって必要なことだと感じています。
とはいえ、女性一人ではなかなか難しいときもあると思います、
なので、夫として、日常のコミュニケーションからしっかりとサポートしていければと思って日々を過ごしています。
それでは、また!